旅行記~ヨーロッパの真ん中から

欧州からの旅を、ひとこと英語と共に綴っていきたいと思います。

ロンドン観光2日目②バラマーケットでフィッシュ&チップスを堪能した後に行った有名な橋は?:「世界一有名な橋」を英語で言える?

※ 当サイトはアフィリエイトプログラムに参加しています。

 

前回は、イギリス式朝食を楽しんだ後、リバティやバッキンガム宮殿の護衛さんたちの訓練を見て来たお話をしました。

eurotravel-english.com

 

今日はその続きです。

 

目次

1.バラマーケット(Borough Market)でフィッシュアンドチップスを

2.ロンドン橋&タワーブリッジ

3.今日のひとこと英語

 

1.バラマーケット(Borough Market)でフィッシュアンドチップスを.

家族はロンドンダンジョンを楽しみ、私はリバティなどで目の保養をした後は、再びロンドンアイで合流。

 

推しの声が高かった、バラマーケット(Borough Market)に行ってきました。

Borough Market

所在地: イギリス 〒SE1 9AL London, ロンドン
営業時間: 
木曜日    10時00分~17時00分
金曜日    10時00分~17時00分
土曜日    9時00分~17時00分
日曜日    10時00分~16時00分
月曜日    定休日
火曜日    10時00分~17時00分
水曜日    10時00分~17時00分

 

土曜日だけ営業時間が朝1時間早まりますが、月曜日定休なので、お気をつけて。

(データは2025年2月のものです)

 

イギリスの台所だけあって、本当に色々なお店が並んでいます。

 

売られているものは、どれもとっても新鮮でしたよ。

 

お肉屋さんには、BBQで使えそうな焼鳥みたいなものも多種。

 

八百屋さんも、さすがにスーパーとは違う鮮度


さらに、イチゴにチョコレートをかけたスイーツみたいのには、長蛇の列ができていました。

 

手作りチーズ屋さん周辺は、チーズの濃厚な匂いが

 

そして、イギリスならではの紅茶専門店(ちょっとぼけてしまいましたが)

インド系の方が経営するこちらの紅茶(Tea 2 You)はヘンリー王子もお気に入りだそうで、写真が飾ってありました。

 

家でも楽しめるようにと、English Breakfast と Assam の茶葉を購入しましたが、どちらもしっかりとした濃いお味で、とっても美味しかったです👍

 

この市場では、食べ歩きもできます。

 

しかし、巨大な市場なので人もとっても多い!(恐らく、我々のような観光客が多数)

平日の昼間なのに、この混雑ぶり💦

 

なので、いったん外に出て、お店を探した結果、家族が熱望していたフィッシュ&チップスはこちらで頂きました。

 

揚げたてをサーブしてくれるので、列ができていましたが、回転は良いので、待ち時間は5分ほどでした。

 

私は朝ごはんでまだおなかいっぱいだったのですが、家族は、揚げたてアツアツの本場のフィッシュアンドチップスに大満足でした。

 

お腹が満たされたところで、再び散策に。

 

2.世界一有名な橋たち:ロンドン橋&タワーブリッジ

やってきたのは、こちら。

 

もうおわかりですね。

 

♬ロンドンばーしー おーちーたー♬ のロンドン橋です。

 

といっても、橋自体はいたってフツーの橋でした。

2000年の歴史を誇り、かつてはテムズ川にかかる唯一の橋だったとか。

 

ロンドン橋から、タワーブリッジがばっちり見えました!

 

二つの塔が印象的で、「世界一有名な橋」と言われるのも納得です。

 

ところで、タワーブリッジと聞いて、ロビンマスクを思い出してしまうのは、私だけでしょうか?(笑)

 

このマスクにピーンときた方は、きっと同世代

 

 

3.今日のひとこと英語

"The Tower Bridge is said to be the most notable bridge around the world." 

タワーブリッジは「世界一有名な橋」と言われている。

 

英語の最上級は、"-est" をつけるパターンが基本ですが、音節が3つ以上の場合は"most --- "で表現しますね。

 

ただし、"notable"のように2音節でも、例外的にmost がつくパターンがあります

(例:most famous, most special, most commonなど)

 

英語は例外が多いですが、その都度、覚えていきましょう。

 

今日も読んで下さり、ありがとうございました!