旅行記~ヨーロッパの真ん中から

欧州からの旅を、ひとこと英語と共に綴っていきたいと思います。

使い勝手が良いミラノ・リナーテ空港のカフェとトイレ事情

ミラノへの旅も、いよいよ終わり。 帰りは午前便だったので、ホテルをチェックアウトしたら、そのまま地下鉄でリナーテ空港へ✈ リナーテ空港⇔市内への地下鉄については、こちら↓ eurotravel-english.com 早速セキュリティに入りますが、空いていて良かった~…

ミラノのレストランで学んだこと:「コーヒーが濃い」は英語で何という?(”thick”じゃないよ)

滞在時間48時間の弾丸ミラノ旅行でしたが、先日ご紹介したピザの他にも、イタリアのリーゾナブルな食事をエンジョイしてきました。 eurotravel-english.com 目次 1.店内入場時に、食事かお茶かを確認すべきだった! 2.「早い、安い、おいしい!」3拍子…

イタリア・ミラノの地元スーパー体験!ドイツとは大違いの品ぞろえ~「食に対するこだわりが大きい」とは英語で何という?

旅行での楽しみの一つに、地元のスーパーやお店をチェックすることがあります。 品ぞろえはその土地の特色が出ていて、地元の人々も観察でき、旅気分が盛り上がります。 また、外食が続く旅行では、スーパーで食料やワイン・ビールなどを調達して、ホテルや…

セリエA ACミラン試合観戦記~チケット入手方法からスタジアムへのアクセス・入場方法、そして炎上した試合観戦まで!

みなさま、新年おめでとうございます。 昨年から始めたこのブログですが、多くの方々に読んで頂いて、本当に感謝しています✨ なかなか毎日アップすることはできませんが、まだまだ書いていないネタがあるので、今年も引き続き、欧州にいらっしゃる方々へ役立…

ミラノ観光で発見!歴史的建築物と日本企業~英語"bankrupt"の由来を知ってる?

これまでミラノ大聖堂(Duomo)などの中心部や骸骨教会など、ミラノ中心部の観光についてお伝えしてきました。 今日はミラノ散策で見つけた他の場所についてお伝えします♬ 目次 1.ドイツの建物よりずっと古いミラノの建築物 2.メルカンティ広場と日本発…

驚愕!ミラノの骸骨教会と予約なしでも入れるダヴィンチ名画の教会:「度肝を抜かれる」は英語で何という?

ミラノではまず、街中心部に位置する鉄板の観光名所、大聖堂(ドォーモ)とガッレリアを訪れてきました。 eurotravel-english.com カトリックの色濃いこの街には、沢山の教会がありましたが、今日は超有名な教会と、ガイドさんに教えてもらった穴場の教会に…

ミラノ観光の鉄板~大聖堂とガッレリア:スカラ座は当時はxxする場所だった!

ミラノにはサッカー観戦のため弾丸の2泊3日(といっても、滞在時間は48時間!)で行ってきましたが、ちょっとだけ観光もしてきました。 今日はミラノ観光の鉄板ともいえる大聖堂(ドゥオーモ)周辺に行った時のレポです✨ 1.ミラノ大聖堂(ドゥオーモ) …

ミラノ中央駅構内のフードコート~本場の焼き立てピザをリーズナブルに!:「窯焼きピザ」は英語で何という?

ミラノ到着後、サンシーロ・スタジアムツアーに参加した後は、地下鉄でミラノ中央駅に向かいました。 eurotravel-english.com 「世界で最も美しい駅」とも言われているミラノ中央駅。 空港からは直接、ホテルに向かったので、ムッソリーニの時代に完成したこ…

イタリアサッカーの聖地~ミラノ・サンシーロ・スタジアムツアーに参加!:「築100年」は英語で何という?

午前中にミラノに到着後、ホテルの素敵なお姉さんの計らいで無事にアーリーチェックインした後は、早速ミラノの街へ。 といっても、翌日はこの旅の目的である、セリエAのACミラノの試合観戦という一大イベントを控えていたため、まずはスタジアムの場所や、…

セリエA観戦パッケージで予約した、ミラノのコスパ抜群のホテル朝食がめちゃ甘かった件

前回お伝えしたように、ミラノ・リナーテ空港からは、地下鉄でホテルに向かいました。 今回の旅の目的は、セリエA観戦⚽ 観戦チケット、飛行機、ホテルのパッケージを、こちらのウェブサイトから予約しました。 ドイツ語のサイトですが、アイコンで示されてい…